このような悩みやニーズをお持ちのサロン経営者様必見!
○5年後、そして10年後も、自分たちは今と同じ仕事の仕方で食っていくのか?
○成長を実現する、人材活用とは?
○チームで取り組む戦略指標と、ビジョンをどう有機的に結び付け、組織の活力にかえるべきか?
○既存事業の見直しを通じた「新しい事業価値の創造」とは?
成長を目指す美容室の経営者さんのお悩みは、たいていスタッフの確保と、労働環境整備にあられるのがひしと感じられます。
スタッフの社会保険にもはいりたい、週休完全2日のはたらきかたができる職場にしたい、柔軟な福利厚生を整えたい、そうお考えなわけです。
つまり、すべてサロンの生産性アップを根底課題ととして抱えておられるわけです。
あなたが生産性アップにとりくんでおられる場合、生産性アップにつながるどんなことを具体的にしていますか?
そして、まずどこをみて、生産性アップにつながった、つながっていない、とおっしゃっていますか?
指標はありますか?
もし、ただ売上高を指標にされている方がいらしたら、労働分配率に 指標を改められることをお勧めしたいです。
理由は、もし、売上高だけを指標にしていたら、売上がたとえアップしても、人件費の源である粗利がへってしまっていることもあり得ます。
また、売上高をただあげることだけに注力していたら、社員にどこまで人件費をかけていいかあいまいなため、生産性アップの具体策がうちにくくなるためです。
でも、労働分配率に焦点があたれば、売上がたとえ同じでも、より多くの粗利をアップさせる方法も考えられます。
また、社員ひとりひとりが自分の貢献度を理解し会社が一丸となる指標となります。
ビジョンと利益を実現されるための、計画、ここで本気にたててみませんか。
5年の中期計画をたてるまえに、まず、いまの現状をしっかり見据えるための視点をお伝えします。
あなたの会社の粗利をアップさせ、労働分配率をアップさせ、そしてスタッフの労働環境を整備し、美容業界の発展に寄与する道へと向かいたいとお考えのかた、11月24日藤沢のセミナーでそのきっかけみつけてください。
<開催概要>
開催日時 2015年11月24日 10時半~12時半(開場10時20分から)
会場/神奈川県藤沢市607-1 藤沢商工会議所2F 会議室
アクセス http://www.fujisawa-cci.or.jp/access.htm
JR/小田急線 藤沢駅から徒歩3分
参加費 1万円(税込)
募集人数 5人
対象 すでに1期以上事業をはじめられたから経過されている経営者様。
本セミナーは終了しています。
<参加条件>
・前期の決算資料をご持参ください。一部ワークをとりいれた型セミナーのため、ご参加いただく時間を最大限に活かしていただくための資料です。
<参加費お支払いについて>
・参加費は、当日現地でのお支払いをお願いします。
<講師紹介>
和田美香
中小企業診断士・事業化コンサルタント・みかんぐみ株式会社代表取締役
妄想とも思える未来にむかって走るのが事業経営者の醍醐味と考えています。経営者の描く未来がチームで共有され走りだしたとき、無限の可能性が広がります。そんなチームをいつくも間近で見、支援してきました。理想を高く描くけれど、いまの現状から、なにをどうすれば、そこへ近づいてゆけるのか手探りの経営者様、あれもこれもばらばらにあったことが一本にすっとまとまり、力が結集されるチーム化、仕組み化へのきっかけを、11月24日のセミナーで見つけていただけます。
計画は計画のためにあるのではありません。ビジョンの実現のための利益を生み出すためにあるのです。
本セミナーは終了しています。

LEAVE A REPLY